別のプロジェクトに実験を移動させたい場合は、実験をコピーまたはインポートすることができます。
- コピーすると、新しい実験が作成されます。その新しい実験にどの項目をコピーするかを選択します。
- インポートすると、実験が別のプロジェクトに移動します。
実験をコピーまたはインポートする方法
- プロジェクト ダッシュボードに移動し、1つ以上の実験を選択します。
- 青色の[2が選択されています]ボタン(アクションボタン)をクリックします。
- ドロップダウンメニューから「他のプロジェクトにコピー」または「他のプロジェクトにインポート」を選択します。
※ダッシュボードの[実験ビュー]を選択した場合に上記選択肢が表示されます

他のプロジェクトにコピー
[他のプロジェクトにコピー]を選択すると、コピーする実験に対して詳細設定が可能なモーダルが表示されます。
- 処方をコピーするプロジェクトを選択(A):実験をコピーする対象のプロジェクトを選択してください。
- コピーする内容を選択(B):コピーしたい内容を指定してください。以下の選択肢が含まれます。
- 手順
- コメント
- メモ
- スペック
- テストサンプル
- Quantity Locks
- ステップ属性
- ノート
- Select Measurement Inclusion(アウトプットの有無を選択) (C):コピーする実験においてアウトプットをどのように扱うか指定してください。
- Exclude Measurements(アウトプットは項目ごとコピーしない)
- Include With Values(値を含めてコピーする)
- Include Without Values(値を含めずアウトプットの項目のみコピーする)
- 設定(D):次の追加オプションを設定します。
- Copy Inputs Without Values(原料と工程条件を、値を割り当てずにコピーする)
- Show Recipes After Copy(実験をコピーした後に処方画面へ遷移する)
- Copy Original Tags(タグをコピーした実験にも適用する)
- 追加のコピー(E):ドロップダウンを使用して同時に複数の実験をコピーすることが可能です。
- 詳細設定(F):実験をコピーする際に詳細項目から選択することができます。

実験のコピーの詳細設定をおこなった後、青色の[Copy Experiments]ボタンをクリックします。コピーが完了すると、対象プロジェクトフォルダに実験が表示されます。また元の実験データは変更されることなく、元のプロジェクトフォルダに保存されています。

他のプロジェクトにインポート
[他のプロジェクトにインポート]を選択すると、選択した実験をインポートする実験に対して詳細設定が可能なモーダルが表示されます。モーダルには2つのタブがあります。
- プロジェクトに追加:実験を同じ材料ファミリ内の新しいプロジェクトに移動します。このタブでは、ユーザーは元のプロジェクトフォルダからコピー元の実験を削除するか否かを選択できます。
- 他の材料ファミリにコピー:実験を別の材料ファミリ内の新しいプロジェクトフォルダにコピーします。元の実験は、元の材料ファミリのプロジェクトに保存されたままです。


